ルート
START!
1 京阪石清水八幡宮駅
京阪石清水八幡宮駅を出発
徒歩
約5分
2 航海記念塔
中世では日本最大級、高さ約6mの五輪石塔で国の重要文化財。尼崎の豪商が海上で大シケに遭った際、石清水八幡宮に祈願し一命をとりとめたことに感謝して建立したなど、その謂れには諸説あります。
徒歩
約5分
3 杉山谷不動尊
厄除け不動として信仰を集める神應寺の奥の院。本堂に座す不動明王は秘仏。不動堂の横を流れる谷川には、ひきめの滝があります
徒歩
約4分
4 神應寺
石清水八幡宮を開いた行教が創建。寺の紋は豊臣と徳川の家紋が二つ並ぶ珍しいもの。新緑・紅葉の美しさでも知られます
徒歩
約5分
5 高良神社
八幡の氏神さんとして親しまれる、石清水八幡宮の摂社。吉田兼好の「徒然草」には、仁和寺の法師が八幡宮参詣に来た折り、間違って高良神社に参詣したエピソードが記されています
徒歩
約4分
6 相槌神社
天下五剣のひとつを手がけた刀工・大原五郎太夫安綱と稲荷神が、境内に湧く山の井の水で名刀「髭切」「膝丸」を作ったと伝わる刀剣ゆかりの神社。
徒歩
約3分
7 安居橋
放生川に架かる反り橋で、大きく半円を描いたその形から「たいこ橋」とも呼ばれます。「安居橋の朧月」として八幡八景のひとつにも数えられています。
徒歩
約4分
8 単伝庵
別名「らくがき寺」とも呼ばれる臨済宗妙心寺派の寺院。境内にある大黒堂の白壁に願いを書き入れる「らくがき祈願」で知られています。
徒歩
約5分
9 飛行神社
ライト兄弟に先駆けて飛行原理を発見した二ノ宮忠八が、空の安全と航空業界の発展を祈願して創建した神社。忠八ゆかりの資料が集められた資料館も併設。
徒歩
約3分
GOAL!
10 京阪石清水八幡宮駅
京阪石清水八幡宮駅に到着