イベント&ニュース
Events & News
2025/4/26
令和7年度春期京都非公開文化財の特別公開
イベントいよいよ今日4月26日(土)から令和7年度春期京都非公開文化財の特別公開がスタート!
八幡市では、4月26日(土)~5月11日(日)まで、会場の石清水八幡宮と松花堂庭園美術館で文化財の特別公開が行われます。
石清水八幡宮では織田信長公寄進の「黄金の雨樋(建造物)」や左甚五郎作の欄間彫刻「目貫の猿」等の貴重な文化財の公開をはじめ、勅祭・石清水祭で献じられた供花神饌12台も展示されます。
▲左甚五郎作「目貫の猿」
松花堂庭園・美術館では、大阪北部地震で被害を受けた国名勝「松花堂及び書院庭園」を7年ぶりに公開。他にも別館ギャラリーでは地蔵菩薩坐像及び十王諸像の公開があります。
美術館では令和7年度春季展「わたしの好きな赤膚焼-奥田木白とうまし奈良のやきもの-」も開催中。
▲国名勝「松花堂及び書院庭園」
中々公開されない文化財が公開される貴重な機会です。
皆さまぜひ八幡市へお越しください!
その他の開催地等詳しくは京都古文化保存協会のホームページをご覧ください。
◆期間/令和7年4月26日(土)~10月11日(日)
※松花堂庭園美術館は4月28日(月)・5月7日(水)は休館
◆時間/9時~16時(受付時間)
◆場所/石清水八幡宮、松花堂庭園・美術館
◆拝観料/大人1,000円、中高生500円
◆問い合わせ/公益財団法人京都古文化保存協会事務局 電話075-451-3313(平日 午前10時~午後5時)